石垣島ダイビングショップ SENSE OF WONDER

「みらいへ」

天気:☁/風向:NNE/気温:25.2℃/水温:24.5℃

 今日は冬に逆戻りな石垣島でした。昨日が夏の様な天気で水温も高かったので今日は痺れました(+_+)

オトヒメエビ

イシガキリュウグウウミウシ

メレンゲウミウシ

ウミウシカクレエビ

ベンテンコモンエビ

タテジマキンチャクダイ若魚

フタイロハナゴイyg

ダテハゼ&ホタテツノハゼ属の1種

ワライホヤ

 今、石垣港に練習帆船「みらいへ」が寄港しています。カッコイイです。私も学生の時実習船で駿河湾を調査したり、小笠原へ行きながら調査をしましたがとても充実した航海でした。帆船の実習もやってみたいです。

 「みらいへ」のHPを見てみたら、

「日々の生活において、私たちが海との関わりを意識する機会は極めて少なく、学校教育においても、海に関する内容が殆どないのが現状です。 このまま海に対する国民的関心が薄れ続けると、将来的に私たちの生活や安全保障において、様々な影響が出てくることは避けられません。」

 と書かれていました。確かにそうですね。領土の問題、資源の問題、環境や生物の問題・・・ともっともっと海のことを勉強して知るべきですね。そしてそれは教室での勉強ではなく、是非是非実際に海に行って、五感を使って勉強して欲しいです。

 地球温暖化に伴う海水温の上昇でサンゴが白化したり、大気中の二酸化炭素の増加で海水中に溶け込む二酸化炭素が増加し、それによって海水が酸性化して、貝殻の生成やサンゴの成長(石灰化)に影響が出始めていることや、マイクロプラスチックが海洋生物に最終的には人間に悪影響を及ぼしているとか・・・人間の生活が便利になる一方海や自然がダメージを受けている。最終的にはそれが人間に帰って来ることを、真剣に受け止めて考えることが今重要な事です。  

モバイルバージョンを終了