天気:☁/風向:SE/気温:28.6℃/水温:26℃
結局台風25号は台湾に上陸した後勢力が弱まって熱帯低気圧になるみたい。「非常に強い勢力」だったのに、現在中心気圧は998hPaです。何だかなぁ・・・((+_+))
此処の岩には、タマイタダキイソギンチャクが沢山付いていてハマクマノミも沢山います。イソギンチャクは全て白化して触手は痩せて細くなり小さくなってました。元に戻るかなぁ
コクハンアラの幼魚です。幼魚だけど凄い迫力です。体の模様は有毒魚のシマキンチャクフグに擬態していると言われてます。陸上の生き物でも擬態ってよくあるけど、不思議ですよね。なぜそうなるの?
学生の頃読んだ本「生命潮流」(工作舎 1990 ライアル・ワトソン)で、有名な生物学者が擬態について書いていたけど・・・。
湖のほとりに木に止まっている蛾が横から見ると水面から顔を出しているわににそっくりなのを見付けて、ワニが強いことを知った蛾が、自分で体をそういう形に変えていったというのです。その科学者は「100匹目の猿」という現象の存在を提唱し、それは生物や自然の中で起こりうることだと書いていました。結局「100匹目の猿」は作り話だったのですが、その本は面白いです。当時は夢中になって読みました。今も大事に持ってます。(線とか引いてあってそこには超真面目に読んでた自分がいます(^O^))
「100匹目の猿」作り話だったのだけど、それについて調べていたらこんなのがありました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/39487→これだけ読んでも良し
30年も前の本だけど興味ある方は「生命潮流」を読んでみて下さい。
イチモンジコバンハゼyg
この夏白化してしまったサンゴの子供達も、色が戻って来てます。
ここは岩盤で今までサンゴが定着してなかったのですが、このまま育ってくれたら、海底にもサンゴが広がって生き物の棲息場所が増えて、かなり変わって来ます。