天気:☁☀/風向:NE/気温:29.1℃/水温:25~26℃
このアカククリの幼魚は11/15に撮ったもの
同じアカククリの幼魚です。20日経つとこうなります。成長が速いです。何を食べてたのでしょう?
ジョーフィッシュはずっと穴を掘ってました。
巣穴の中の砂を咥えて出て来ました。
ボワッと吐き出します。
吐き出した直後はこんな顔。
掘っている様子は面白いです。いつまでも見ていられる感じです。
巣穴の周りにサンゴが置いてありました。以前は無かったです。目印として置いているんでしょうね。こういうのいたる所にあります。根から根へライン上に置いてある所もあります。透明度が悪い時に辿っていくためでしょうね。何ですかね~こういうのって・・・。プロのやることでしょうか?知らんけど・・・(=_=)