天気:☀/風向:SSW/気温:32.8℃/水温:29℃
ヒレナガスズメダイyg
ヒレナガハギyg
ミゾレチョウチョウウオyg そう言えば、最近ミゾレチョウチョウウオを見掛けなくなったような気がするけど・・・気のせい
今日は今まで潜ったことのない場所に行ってみた。海底はガレ場だけど、根の側面や上部はサンゴがあり、被度は50%ぐらいだけど、手のひら大のサンゴが多く、再生途中って感じでした。これからが楽しみ。水温が29℃になり心配。強い紫外線も心配だけど、透明度が悪く紫外線は少しは遮られてるかも。透明度が悪いってお客さんは残念だろうけど、サンゴにとってはプラスなので我慢してください。同じぐらいの大きさのサンゴが多く、ここ数年の高水温で育って来たサンゴだから、このまま白化せず育って欲しい。
ガレ場を泳いでいったら、大きなテーブルサンゴが!クシハダミドリイシです。手前のボードが40㎝ぐらいなので1mちょっとはあるかも。この近辺でこの大きさのものは見たことない。何年ぐらい生きているのか分からないけど、高水温にも台風にも耐えて、オニヒトデにも食べられず・・・世の中の人が好きな「奇跡の・・・」ってやつですかね(^◇^)
もっと大きなクシハダミドリイシが数株ある所はあるのですが・・・ちょっとファンダイビングでは入れない場所なので、今日のこのサンゴはとっても貴重です。
クシハダミドリイシには穴が有ったり、中央付近は傘状の形になっていたりして、ハゼやチョウチョウウオの棲家・隠れ家になっていることがあります。
このサンゴには、ヤリカタギの幼魚とアワイロコバンハゼがいました。特にアワイロコバンハゼはこのサンゴでしか見掛けたことがないので貴重です。
私は1ダイブ見ていても飽きないなぁ・・・(^O^)
アワイロコバンハゼ
ヤリカタギyg