冨樫 研一(とがし けんいち)
学生の時初めて訪れた石垣島に衝撃を受け卒業後何の迷いも無く移住。その選択が正しかったかどうかはいまだ不明ですが、 あっという間に29年が経ちました。
楽しい事、辛い事、悔しいこと、悲しい事・・・(アレッ、楽しいことが少なかったかな)、本当に色々な事がありましたが、今年は更に大きな転換期となり、50歳を過ぎた今になって、ショップも人生も再スタートとなりました。
この度(2016)の再スタートを機会にホームページをリニューアルしました。
ダイビングサービスを立ち上げて17年。
ダイビング歴33年の経験を生かし、ファンダイビングはもちろん、体験ダイビング、初心者コースからプロコースまでの指導をも開催し、 ダイビングを幅広くご提供しています。
八重山の海をガイドして30年の経験を生かし、石垣島周辺海域をベースに、 離島海域(黒島・西表島東部・小浜島・新城島・竹富島など)の海をご案内しています。
「センスオブワンダー」は自然の中で“神秘さや不思議さに眼を見張る感性”という意味です。今までの色々な経験や思い、そして「センスオブワンダー」を胸に海をご案内してます。
ダイビング専用大型ボートでご案内します。
オーナー/船長/ガイド おひつじ座・B型
石垣在住・ガイド暦:30年
保有資格
- 東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程卒
- NAUIコースディレクター
- NCFA(救急法)インストラクター
- DAN酸素インストラクター
- 1級小型船舶操縦士
- 潜水士
- 高圧ガス製造保安責任者(丙種化学)
- 八重山ダイビング協会安全対策委員
- 八重山マリンレジャー事業協同組合安全対策委員
- 八重山商工高校非常勤講師(ダイビング、海洋関係、救急法等の授業を担当)
- 日本スポーツ協会 社会スポーツセンター 公認スクーバダイビング指導員