サンゴ再生中

天気:☀/風向:ENE/気温:31.4℃/水温:28℃

アナモリチュウコシオリエビ

ホホスジタルミyg

後のゲストを見て前を見たら目の前にネムリブカ!ちょっと(◎_◎;) その後また後ろのゲストを見て前を見たら今度はニセゴイシウツボが目の前に泳いで来た(◎_◎;) ウツボってば少し体を斜めにして泳いでくるからちょっと怖い 立て続けに驚かされて・・・何なんだ(^○^)

ここの場所は、他の場所より早く白化が始まったのですが、白化したサンゴんの幾つかは戻り始めてる 

このまま戻って欲しい 

この場所はいつも浮遊物が多いです。サンゴが出した粘液に水中の浮遊物が引っ付き浮遊しています。サンゴの出した粘液自体糖質が含まれていて栄養価が高いのですが、それに水中の浮遊物が引っ付くから魚にとってはごちそうです。色々な魚がパクパク食べてました。サンゴが無くなるとこの栄養物も無くなるんです。海洋生物にとっては死活問題です。サンゴ海域ではサンゴが海中生物の重要な食料の提供者なのです。

おすすめ