危なかった😱

天気:☁☂☀/風向:SE→W→ENE/気温:24.8℃

 今日は午後出港。でも雨降って天気が悪くなる予報。いつ雨がどのくらい降るのか、北風に変わるのかどのくら吹くのか、色々な天気サイト見ますが予報がバラバラで、出港するかどうか判断に迷う。とりあえず悪化しても直ぐ帰って来れるポイントへ。

 1ダイブ目が終了する頃に雨雲レーダー見たら強い雨雲は石垣島の北側を通りそう。でも、北にある黒い雲はさっきより迫って来ている感じ。大雨洪水警報も出たので、撤収!!

 港に帰った直後に空気が冷たくなって・・・北風に変わって大雨降って雷も鳴りだして直ぐ近くに落ちた。危な~😱帰って来て良かったワ。帰港した時に出港していったダイビングボートがいたけど、大丈夫だったのだろうか?何でこんな天気で出港するんだろう?勇気があるなぁ

 今は色々な天気情報をいつでも得られるようになっているけど、地域の特性もあり、こういう悪化が予想される時はもう少し小刻みに正確な情報を出して欲しい。

 大雨降って雷鳴ったけど、冬とは違って寒くはならない。季節の変わり目を感じます。

 家の裏にある月桃は昨年よりぐんと伸びてます。

 もう蕾が見られるようになった。

 センダンはもうそろそろ終わりかな。また来年です。

 この春は天気が悪くて気温が低いように感じてますが、生き物の営みは確実に進んでます。でも、アカショウビンの声がちょっとしか聞こえないのが気になります。

 今日から学校の授業再開です。早いよなぁ・・・ついこの前までいた3年生は卒業して、もう新3年生です。今年の3年生はどうでしょう?今日は初めての授業でしたが、とりあえずお二人ほど1時限目から爆睡してました(^O^)

おすすめ