プラスチックゴミ回収ネット

天気:☁/風向:SSE/気温:31.4℃/水温:30℃

スミレナガハナダイyg

アオハチハゼは久しぶりに見ました

アカネハゼ

今年は高校の授業で海洋プラスチックゴミについて調べてみようと思って、海洋プラスチックゴミ回収ネットを作ってみた。

網目のサイズは2㎜、1辺は50㎝です。ペットボトルを浮き具として付けて、水面から水面下25㎝までの回収を試みます。

今日は耐久試験ですが、回収物も観察します。

曳き具合は思った通りで上手くいきました(^O^)

最微速航行で3分曳きました。今海面は流れ藻が多いので海藻や海草が入りましたが、ビニールの残骸も入りました。

たった3分でビニールゴミが入るのだから、時間や場所によってはもっと入るかも知れません。

こういうビニール片は、海洋生物にとってはクラゲや海鳥からしたら小魚に見えて誤食するかもしれません。

ダイビングポイントから港まで30分ぐらい航行しましたが、ペットボトルやブイ、レジ袋が浮いてるのを確認しました。石垣島の海も陸もゴミだらけです。何とかしなければなりません。

次回高校の海洋実習では、プラスチックゴミ回収ネットでのゴミの回収と航行しながら、ゴミを見付けて回収をしてみたいと思います。

おすすめ